講師依頼
ならはらの森なかの学舎では、主に教育機関、福祉部局、民間団体等における講演・研修向けに講師の派遣を行っています。下記のボタンからフォームにてお申し込み下さい。

講師プロフィール
内田 稔
1978年長野県生まれ。特定非営利活動法人ならはらの森なかの学舎 副理事長。小学校教員専修免許。東京都公立小学校教諭を18年間勤めたのち現職。一般社団法人ティーチャーズ・イニシアティブ主催「21世紀ティーチャーズ・プログラム」1期性。教員時代には、社会科を中心に「自律的な学び手」を育むことを目指して多様な実践を子どもたちと展開。職員室においては、研究主任として、一人一人の教員の問題意識に基づく探究型の校内研究への転換を主導。「人権としての教育」の視点から、不登校を子どもの意見表明と捉え、どの子もありのままの自分を受け止めてもらえる環境づくりを目指す。

これまでの実績
・2022.5 創価大学教職大学院「学校・家庭・地域の連携とキャリア教育の推進」
・2022.5 調布市立杉森小学校 校内研究 研究全体会(動画)
・2022.7 八王子市立第九小学校 十年研修
・2022.10 立川市小学校教育研究会 社会科部 研究協議会 講師
・2022.10 立川市立第二小学校 校内研究 研究協議会 講師
・2023.1 八王子市立松枝小学校 教員自主研修 講師
・2023.1 映画「夢みる小学校」トークショー@青梅 ネッツたまぐーセンター
・2023.2 八王子市民生児童委員 定例会 講師
・2023.5 共栄大学 橋本ゼミ 特別講義 講師
・2023.6 創価大学教職大学院「学校・家庭・地域の連携とキャリア教育の推進」
・2023.6 映画「夢みる小学校」オオタ監督とのトークショー@八王子 北野
・2023.7 八王子市民生委員児童福祉部会 研修 講師
・2023.8 八王子市立第九小学校 初任者研修
・2023.9 NPO法人チダラボ リカレント市民大学「新しい教育とダイバージョンの人生」講師
・2023.10 創価大学 宮崎ゼミ特別講義 講師
・2023.10 立川市小学校教育研究会 社会科部 研究協議会 講師
・2023.10 世田谷区立千歳中学校 PTA家庭教育学級 講演会「学校が苦手な子どもへの関わり方」講師
・2023.11 映画「夢みる校長先生」オオタ監督とのトークショー@青梅 シネマネコ
・2023.11 八王子市社会福祉協議会 社会福祉士養成課程研修
・2024.6 創価大学教職大学院「学校・家庭・地域の連携とキャリア教育の推進」
・2024.7 八王子市立第九小学校 十年研修
・2024.9 共栄大学 橋本ゼミ 社会科見学
・2024.9 法政大学 平塚ゼミ インタビュー
・2024.10 立川市小学校教育研究会 社会科部 研究協議会 講師
・2024.10 法政大学 眞保ゼミ インタビュー
・2025.1 八王子市立第九小学校 道徳授業地区公開講座「気持ちが楽になる子どものミカタ」講師
・2025.5 青梅子ども子育て懇談会 講演会「子どもが安心できる居場所とは?」講師
・2025.6 創価大学教職大学院「学校・家庭・地域の連携とキャリア教育の推進」